キャッシングの前に、関係する重要な法律を覚えよう~総量規制~
キャッシングは主に貸金業法が関係してくるのですが、比較的最近、この貸金業法が改正されキャッシング利用法が大きく変わっている点があります。なぜ改正されたのか、一番の理由は自己破産防止、そして悪質業者対策と言えるでしょう。
法改正によって大きく変わった点は、「総量規制」が敷かれた点です。総量規制とは一体何でしょうか?総量規制とキャッシングはどんな関係にあるのでしょうか?
総量規制とは
総量規制を一言で説明すると、「年収の1/3を上限として借入可能」ということです。言い換えるなら、年収の1/3を超えてキャッシングはできないようになったのです。
今までは、キャッシング各社の裁量で各個人に貸付が行われていたのですが、金融危機をきっかけに債務整理などの問題が勃発、消費者側だけでなく貸金業者側にも重い負担が生じたのです。ですから、この総量規制がしかれたことによって、借り手と貸し手双方を保護するものとなったと言えるでしょう。
(⇒その他消費者保護の法律はこちら)
総量規制と専業主婦との関係
総量規制の結果、意外な制約が課せられることになりました。制約というほどのものではありませんが、専業主婦の方が借入を行なう場合、夫の収入証明書(源泉徴収票等)と夫の同意書の提出が求められています。改正以前は、夫に内緒で借入も可能だったのですが、これからはそうはいかなくなりましたね。
主婦の方でも、アルバイト・パートなどによる定期収入があれば申込み可能です。あくまでも無職の主婦の方が対象であることを覚えておきましょう。
総量規制の抜け道
基本的に、貸金業者すべてが総量規制の対象なのですが、銀行ローンだけは対象外となっています。つまり、銀行が直接発行しているローンカードならば、年収の1/3を超える額を借入することも可能ということです。
しかし、それだけ借入できるのには裏があり、ローン審査が厳しいと言われています。銀行ローン申込時点での返済能力を問われますから、少額を短期間借入したいというならわざわざ銀行ローンに申し込む必要はなく、銀行系キャッシングで全く問題ありません。
(⇒銀行ローンと銀行系ローンの違いとは)
また、住宅ローンや自動車ローン、高額医療費の借入は、総量規制の対象外であることも併せて覚えておきましょう。簡単に言えば例外規定があるということですから、知っていて損はありません。
以上、総量規制とそれに関わる状況の把握ができたことと思います。これを念頭にさっそくキャッシングの申込みをすることにしましょう。